厳しい寒さが続く1月、空気がピンと張り詰めて夜空に輝く星空が一段と美しく見える時期となりました。
そんな1月には「しぶんぎ座流星群」が1月4日(火)に活動のピークを迎えます。
「しぶんぎ流星群は」三大流星群の一つで、1時間に45個ほど見られるようです。
今年は月明かりの影響もなく、眺めるには好条件です!
年明け最初の流れ星に願い事を託してみてはいかがでしょうか?
今回の記事では
◎しぶんぎ座流星群2022京都府ではいつまで見られる?
◎しぶんぎ座流星群2022京都府の見える時間帯や方角は?
◎しぶんぎ座流星群2022の特徴
◎京都府のおすすめ観測スポット
についてまとめていきます。
しぶんぎ座流星群とは?
しぶんぎ座流星群は「ペルセウス座流星群」「ふたご座流星群」に並ぶ三大流星群の一つです。
「放射点」はりゅう座になります。
母彗星は諸説あるようで、確定していません。
また現在の88星座に「しぶんぎ座」はありません。
流星名は88星座に整理される前に「壁面四分儀座」が「放射点」にあったことに由来します。
しぶんぎ座流星群は、1時間に45個ほど見られます。
年によっては大出現が期待されるので、1年の始まりに探してみてはいかがでしょうか?
【星空情報 2022年1月4日】未明にしぶんぎ座流星群が極大になります。しぶんぎ(四分儀)座とは、りゅう座、うしかい座、ヘルクレス座の境界付近にフランスの天文学者ラランドがつくった星座ですが、現在は流星群にだけ名前を残しています。 #天文手帳 pic.twitter.com/IZBWbwOKe1
— 地人書館/天文手帳 (@chijinshokan) December 30, 2021
そして、しぶんぎ座流星群のピークはわずか数時間。見られるのは「1/4の日没後」ではなく「1/4の夜明け前」なので、時間を間違えないようにしてください。
(夜明け前なので、冷え込みも厳しいです)https://t.co/YenZqKoQiQ— ほしはかせ (@hoshihakase) December 29, 2021
\他の地域はこちらから/
https://mihorinblog.com/sibunngiyamaguti/
https://mihorinblog.com/chibahosi/
https://mihorinblog.com/saitamasibungi/
https://mihorinblog.com/quadrans-muralis-tokai/
https://mihorinblog.com/quadrans-muralis-fukuoka/
https://mihorinblog.com/sibungihyougo/
しぶんぎ座流星群2022京都府ではいつまで見られる?
2022年1月のしぶんぎ座流星群は…
まで見ることができ、
です。
しぶんぎ座流星群2022京都府の見える時間帯や方角は?
ピーク時刻は
となっています。
今年は月明かりがないため、眺める条件としてはかなり良いようです。
しかし、ちょうど薄明るくなってくる6:00頃がピーク時刻というのが少し残念ですね。
また、しぶんぎ座流星群の極大が続く時間は約6時間と短く、極大時刻以外では流星数も大幅に減少してしまうので3:00~6:00までが見ごろとなります。
しぶんぎ座流星群の見える方角は、
しぶんぎ座流星群2022京都府の天気は大丈夫?
・1月3日(月)~1月4日(火)の天気について情報が入り次第、記載します。
※2022年1月3日17:00更新。
「南部」では高気圧におおわれておおむね晴れています。
場所 | 1月3日(月) | 1月4日(火) |
京都府 京丹後市 |
曇り(40%) | 雨→雪(90%) |
京都府 宮津市 |
曇り(40%) | 曇り→雪(雨)(90%) |
京都府 舞鶴市 |
晴れ→曇り(30%) | 曇り→雪(雨)(90%) |
京都府 京都市 |
晴れ(0%) | 晴れ→曇り(10%) |
京都府 宇治市 |
晴れ(0%) | 晴れ(10%) |
京都府 城陽市 |
晴れ(0%) | 晴れ(10%) |
京都府 精華町 |
晴れ(0%) | 晴れ(10%) |
京都府 京田辺市 |
晴れ(0%) | 晴れ(10%) |
京都府 亀岡市 |
晴れ(0%) | 晴れ→曇り(20%) |
京都府 京丹波町 |
晴れ(10%) | 曇り→雪(40%) |
京都府 福知山市 |
晴れ(30%) | 曇り→雪(70%) |
京都府 綾部市 |
晴れ→曇り(20%) | 曇り→雪(70%) |
しぶんぎ座流星群2022の特徴
今回のしぶんぎ座流星群の特徴をまとめます。
・活動ピーク時刻が明け方6:00のため、見やすい時間帯は3:00~6:00までの間。
・流れ星の見える数は1時間当たり45個。
・極大が続く時間は約6時間と短い。(極大時刻以外では流星数も大幅に減少する)
・年によって出現数にムラがあり当たり外れの多い流星群。
・速さは普通、明るさも普通。
今年は月明かりもなく「好条件」のようですね。
年によっては大出現が期待される流星群ですので、ぜひ探してみて下さいね!
京都府のおすすめ観測スポット
※内容は2021年11月21日現在のものですので、「最新情報」は公式サイトなどでご確認ください。
【京都府】①うみほし公園
京都府宮津市にある”丹後の海と星の見える公園”、通称「うみほし公園」は、「星が最も輝いて見える場所2位」に選ばれたこともある場所です。
市街地からの明かりが少なく、満点の星を眺めることができます。
うみほし公園では、2ヶ月に1度「星空観望会」を設けており、21:00まで開園しているようです。
開催日に関してはホームページを確認してみてください。
2021年12月は25日(土)開催予定のようです。
■営業時間:9:00~17:00(7月~9月は20:00まで)
■定休日:(木)、年末~2月末
■駐車場:無料(200台分)
■入園料:無料
■問い合わせ先:0772-28-9111(京都府立丹後海と星の見える丘公園)
■URL:http://www.eco-future-park.jp/park/
本日、17日(土)は星空観望会のため、21時まで開園しています。
生憎の雨模様ですが、室内で国立天文台が開発した≪4次元デジタル宇宙ビュワー≫を使って、大画面宇宙旅行をしたいと思います!!
雨でも夜のうみほし公園にお越しください!#丹後海と星の見える丘公園#宮津市#天橋立#K.TAKURO pic.twitter.com/koNh9Fw5W7
— 京都府立 丹後海と星の見える丘公園 (@umihoshi9111) April 17, 2021
【京都府】②いこいの里久多キャンプ場
星野村にある「いこいの里久多キャンプ場」は、川沿いにあるキャンプ場。
BBQをしながら綺麗な星空を満喫できるオススメスポットです。
ただし、キャンプ場の利用期間は4月~11月末までですのでご注意を。
■営業時間:9:00~17:00
■利用期間:4月下旬から11月末日まで
■駐車場:500円(200台分)
■トイレ:3カ所16室
■利用料:500円
■問い合わせ先:090-5460-2054(久多の里オートキャンプ場管理人)
■特記事項:自販機・売店あり
■URL:http://www.kutacamp.jp/
京都の北東にあるいこいの里久多キャンプ場ってとこ行って来たすよ。
初めて行ったとこ。
外でのBBQ😋
晴れてよかったけど川は水多かったんで足漬けるだけ。水めっちゃ冷たかった🥶コテージは去年行った宇津峡に比べるとボロい感じやったかな🤣 pic.twitter.com/UgwUm1zIaZ
— サーモン太郎🐟 (@kitiyriroriro) July 10, 2021
【京都府】③船岡山公園
「船岡山公園」は京都市北区の街中の標高112mにある公園です。
頂上まで行くと京都の街並みや山々が一望できる夜景スポットとして有名です。
夜は真っ暗になるので、女性一人で行くのは危ないようですね。
そしてマゾさんに教えていただいた船岡山公園の夜景も見に行けました〜(*^^*)階段きつすぎたけど綺麗な景色が見れて嬉しかった!!黄昏時から夜に向かう空に感動。しかし、写真上手く撮れませんでした😭夜は難しいなあ😭 pic.twitter.com/xGhKR1qETm
— ぐみ (@ouomnm) March 10, 2017
【京都府】④かぶと山公園
京都府京丹後市、標高12mのかぶと山の麓にある「かぶと山公園」はキャンプもできる公園で、山頂には展望台が設置されており、久美浜湾や日本海など素晴らしい景色が一望できる場所です。
また、夜には美しい星空が見えることで有名なスポットです。
■定休日:年中無休 ※キャンプ場は4月~11月のみの営業。
■駐車場:無料(60台)
■問い合わせ先(予約):0772-83-1457
■URL:http://www.kutacamp.jp/
以前から気になってたかぶと山公園展望台‼️ここまでの道のりは半端無い(笑)ずーっと上り坂 pic.twitter.com/H8wn0lxMrA
— マコリン (@NnASJpDEolPc4xI) September 14, 2019
『かぶと山公園キャンプ場』
行ってきました😊
久しぶりに二人でキャンプ🏕
肌寒いくらいで焚き火も心地良かったし
夜星空は綺麗やし✨
iPhoneのみの撮影やから綺麗に映らないのが悔やまれる。。
オートサイトが区画ごとに少し高台になってて
テントが大き過ぎるとはみ出ちゃう🤣
書きたい事いっぱいあ pic.twitter.com/LWKBpVzjNw— 丸@🔰関西キャンパー🔰 (@Canp1206) October 15, 2021
【京都府】⑤四明が嶽駐車場(しめいがだけ)
比叡山ドライブウェイを山頂まで進むと見えてくる「四明が嶽駐車場」は、琵琶湖と京都市内の夜景が一面に広がる夜景スポットとして有名な場所です。
併設しているガーデンミュージアムにある展望台を利用するには17:00までに入園する必要があります。(17:30閉園)
また、ガーデンミュージアムは12月~冬季休業ですのでご注意ください。
■駐車場:無料(第一・第二合計約230台)
■比叡山ドライブウェイ料金URL:http://www.hieizan.co.jp/access/
■ガーデンミュージアム比叡URL:http://www.garden-museum-hiei.co.jp/
夜景検定2級 日本夜景遺産データ編(滋賀)
「比叡山ドライブウェイ」は田の谷峠から延暦寺(東塔)を経て、四明ヶ嶽に至る全長8.1km。山頂の「四明ヶ嶽駐車場」から見下ろす大津市、京都、大阪の光粒群は大気に揺らめき、「夢見ヶ丘」からは琵琶湖の闇と周囲の光との対比が楽しめる。 pic.twitter.com/U7r6MVhBIy— 青藍の射手 (@seiran_ite) November 28, 2016
【京都府】⑥上津屋橋付近(こうづやばし)
木津川にかかる流れ橋「上津屋橋」は時代劇などの撮影にしばしば利用されている有名な橋です。
令和元年には台風19号の影響で流出し、一時通行止めになっていたようですね。(現在は通行可能)
■駐車場:無料(30台)
■駐車場時間:9:00~17:00(以降閉鎖)
■問い合わせ先:075-983-2853(商工観光係)
■URL:https://www.city.yawata.kyoto.jp/0000000477.html
\上津屋橋(通称:流れ橋)/
皆さんはどの流れ橋が好きですか?
(左上から時計回りに朝、昼、夕、夜です。) pic.twitter.com/2HzmWtvnrb— 八幡市/Yawata city, Kyoto (@yawata_official) August 4, 2021
【京都府】⑦丹波天文館
丹波天文館は、京都府立丹波自然運動公園の付属施設として1986年に設置されました。
入館料が無料なのが嬉しいですよね。
星座観望は3日前までに予約すると利用できるようです。
■営業時間:13:30~16:00 ※19:00~21:00夜間観望は要予約。
■入館料:無料
■営業日:(土) ※7月~9月は(火)・(土)
■駐車場:無料
■問い合わせ先:0771-82-0300
■URL:http://www.kyoto-tanbapark.or.jp/play/page02.html
京都府・丹波自然運動公園の中にある天文館には50cm反射望遠鏡があります。昼間は同架望遠鏡で太陽観察もたのしめますよ。
スポーツと太陽、星空を満喫できるかも!https://t.co/0A91gsv7NP pic.twitter.com/ATjc8NQfjO— 子ノ星教育社 (@nenohoshi_info) May 18, 2016
まとめ
今回はしぶんぎ座流星群についてまとめてみました。
2021年12月28日(火)~2022年1月12日(水)まで見ることができ、
・2022年1月4日(火)6:00~ ※1時間当たり45個
が活動のピークです。
方角は、北東の空、約60°付近で、3:00~6:00まで観測するのがオススメです。
冬の夜空は空気が澄んでいてとても美しい星空を眺めることができます。
「防寒対策」をしっかりとして、夜空に流れるしぶんぎ座流星群を楽しんで下さいね!