春の庭に咲く花といえば、やっぱりチューリップ。
ですが「定番の赤や黄色はもう飽きた…」「人とちょっと違うセンスを見せたい」という方におすすめなのが、アンティークカラーのチューリップたち。
くすみ系のニュアンスカラーや、柔らかいグラデーションが美しいアンティーク調の品種は、ナチュラルガーデンやシックな雰囲気のお庭によく合い、ここ数年で注目度が急上昇。
この記事では、元花屋の私が厳選したアンティークカラーの人気&希少なチューリップ品種を8つご紹介します。
それぞれの特徴や豆知識も添えていますので、春の植え付け計画にぜひお役立てください。
アンティーク系チューリップの魅力とは?

アンティーク系とは、「ニュアンスカラー」や「くすみ色」、「グレイッシュトーン」など、クラシックで落ち着いた雰囲気を持つ色合いを指します。
✔ 明るすぎない優しい色味(くすみピンク、アプリコット、グレージュ)
✔ 経年変化を思わせる深みのある花色
✔ 淡色〜複色の美しいグラデーション
園芸ショップやカタログでは、「くすみカラー」「パステル調」「ナチュラル系」「アンティーク調」といった表現で紹介されることが多く、トレンドとしても注目されています。

中には、希少性が高く入手困難な年もあるレア品種も。
球根の流通は年によって変動しますので、「秋」には早めの予約やチェックがポイントです。
元花屋が厳選!アンティーク系チューリップ8選
1. マンゴーチャーム(Mango Charm)
毎日ひと花*チューリップ『マンゴーチャーム』 pic.twitter.com/4Q5SNWxk9n
— d`ici peu (@dicipeu) March 19, 2025
昔から隠れファンが多いアンティークカラーの定番。
名前の通り、アプリコット×クリームピンクの王道アンティークカラー。
やわらかな色味が魅力で、春のやさしい日差しにとても映えます。
早咲き品種。
- 花型:一重咲き(カップ型)
- 草丈:約30〜45cm(コンパクト)
- 開花時期:3月下旬〜4月上旬(地域差あり)
- 特徴:香りがあり、寄せ植えにも人気。
✔ ポイント:
・早咲き&香りあり
・シルバーリーフとの組み合わせが美しい
・優しさと華やかさを両立した色合い
2. アプリコットビューティー(Apricot Beauty)
「みよアルバム📷」
— みよみよ (@miyomiyomiyo345) May 9, 2025
オレンジ色のチューリップ🌷
『アプリコットビューティー』
4/16 昭和記念公園にて…📷#photography #photo #写真で伝えたい私の世界 pic.twitter.com/xjvOekXKq0
柔らかいアプリコット色の花弁が美しい、やさしい雰囲気の定番人気品種。
トライアンフ系の中でもとても育てやすく、初心者にもおすすめです。
- 花型:一重咲き
- 草丈:約40〜50cm
- 開花時期:中咲き(4月中旬)
- 特徴:香りあり。切り花としても人気。
✔ ポイント:
・ガーデンにも切り花にも◎。
・色の変化が楽しめる(咲き始めは淡く、咲き進むと深みが出る)
3. チャーミングビューティー(Charming Beauty)
うまくいけば、こんなチューリップが鉢に咲くんだ…
— だいふく (@cbjo1128jmt) October 30, 2019
チャーミングビューティーって品種。 pic.twitter.com/8xr2hRTAtH
アプリコット系の八重咲きでバラのような形の品種。
ボリュームのある花姿と優雅な色合いが特徴で、満開時にはまるでアンティークの花瓶に生けたような上品な雰囲気に。
- 花型:八重咲き(ダブルアーリー)
- 草丈:約30〜40cm
- 開花時期:早咲き(3月下旬〜)
✔ ポイント:
・高級感ある雰囲気で“庭の主役”にぴったり
・花もちが良く、切り花にも◎
・寒いとややピンク系、暖かいとクリーム系が強く出る傾向がある
4. シルクロード(Silk Road)
普通のチューリップ買ったつもりがこれが咲いてね💦シルクロードっていう品種らしい😳
— ゆっきー (@U7Lgp) March 16, 2023
普通の🌷じゅないから娘はちょっとガッカリしてた😅 pic.twitter.com/EA5ekATEwB
くすみローズ×アプリコット×イエローが混ざり合ったグラデーションチューリップ。
その名の通り、東洋と西洋の美しさを掛け合わせたような雰囲気。
- 花型:八重咲き(ダブルレイト)
- 草丈:約40〜50cm
- 開花時期:遅咲き(4月下旬〜)
✔ ポイント:
・咲き進むごとに色が変わる“変化系”
・寄せ植えで他の花を引き立てるカラー
・オリエンタルでレアな存在感
5. ラ・ベル・エポック(La Belle Epoque)
こんばんは
— グリーンハンド (@kEpahpMwFSpzbQx) September 11, 2024
おぎはら植物園球根がいっぱいでよかったですね
ラベルエポックはステキなチューリップ🌷
開花楽しみですね
これは3年前の春のラベルエポックです pic.twitter.com/clp460UvI2
“アンティークチューリップ”の代表格といえばこれ!というほど人気の高い代表品種。
アプリコットピンクにグレイッシュなトーンが加わり、咲き進むとベージュやモーブがかったニュアンスに。
キャラメル・モカ・アプリコットの複雑な色合いが絶妙で、花姿もふっくら八重咲き。

個人的に大好きな品種で、お庭で愛用中。
- 花型:八重咲き(ダブルレイト)
- 草丈:約45〜55cm
- 開花時期:遅咲き(4月下旬〜5月)
✔ ポイント:
・色のグラデーションが圧巻!
・咲く時期が遅めで他と被りにくい
・希少で入手困難になる年もあり
・庭のどこに植えても絵になる“写真映えチューリップ”
6. ラ・ビー(La Bée)
チューリップ 八重咲き ラ・ビー(アプリコットピンク)【球根】3球入り袋詰め_チューリップ_秋植え_球根_販売_通販_ https://t.co/0HQoce0S9X pic.twitter.com/RA1tSVisaT
— 胸おどるお買い物ショッピング! (@mkodoru) August 15, 2016
花びらの外側に赤茶のようなトーンが入り、中央にはゴールドがかった光沢。
落ち着いた中に品のある華やかさがあり、ヨーロピアンガーデンにも似合います。
- 花型:一重咲き(トライアンフ系)
- 草丈:約35~40cm前後
- 開花時期:4月上旬~中旬(中咲き)
✔ ポイント:
・アンティーク家具に合うような色彩
・ミニ寄せ植えにして玄関先に飾るのもおすすめ
・年によっては希少で高値になることも
・他にない色合いで差がつく
7. ブリスベン(Brisbane)
今日はTwitterを始める前から一方的に知っていてずっとお会いしてみたかったYukinaさん@yukina_floristにお会いできた日🫶🌸
— MIZUKI🇦🇺ブリスベン (@MizukiBrisbane) April 16, 2023
想像通りの素敵すぎる方で、お花のプレゼントまでしてくださって泣きそうだった😭ブリスベンという名前のチューリップを頂きました🌷本当にありがとうございます😭💓ウレシイ pic.twitter.com/q8aAC5dJnl
クリーム色の花弁にサーモンピンクの縁取りが入るアンティークカラー。
明るいけれどくすみ感もあり、派手すぎず優しい印象を与えてくれます。
咲き進むほどに色が変化し、グラデーションが濃くなります。
- 花型:八重フリンジ咲き(ダブルレイト)
- 草丈:約45cm前後
- 開花時期:4月中旬~下旬(遅咲き)
✔ ポイント:
・重なりが美しい八重咲き
・他のチューリップと組み合わせやすい
・やや小ぶりでコンパクトな草姿
8. ミスティック・ファン・アイク(Mystic van Eijk)
秋植え球根フェア2024開催中です🌷本日はショップスタッフのお気に入りをご紹介💁♀️チューリップ“ミスティックファンアイク”今年のJPNバルブオブザイヤーを受賞した新品種です👏桃色とアプリコットが混ざったようなとても優しいトレンドのくすみカラー😊こちらの花弁は…開くのか?開かないのか? pic.twitter.com/AtKg3cC4YH
— 停車場ガーデン【公式】 (@teisyabagarden) October 29, 2024
柔らかなピンクグレーが特徴のアンティーク系チューリップ。
上品で落ち着いた雰囲気を持ちつつも、ほんのりアプリコットやクリームのニュアンスも含む、複雑で深みのある色合いが魅力です。
「王道のピンクとは違った個性派カラーが欲しい!」という方におすすめの一輪。
- 花型:一重咲き(ダーウィン・ハイブリッド系)
- 草丈:約45〜50cm(中〜高性)
- 開花時期:4月中旬〜下旬
- 特徴:切り花にも人気。光によって色が微妙に変化し、ナチュラルガーデンにも映える。
✔ ポイント:
・春の淡色リーフと好相性
・1本でも絵になる存在感
・シックなパステルトーン好きにはたまらない雰囲気
アンティークチューリップを育てるワンポイント
- 球根の入手は早めに!:人気品種は9月には完売することも。
- 花がら摘みで球根を育てる:観賞後は種を作らせないように花を摘むと、来年も楽しめます。
- 日当たりの良い場所に:アンティーク系は色味が繊細なので、日照によって表情が変わります。
まとめ|特別な春を演出するチューリップたち
今回ご紹介したアンティーク系チューリップ7選は、どれも個性豊かで、春の庭を優雅に彩ってくれます。
「庭を自分らしく演出したい」
「他の人と被らない春の花を楽しみたい」
そんなあなたにぴったりな品種たちです。
ぜひお気に入りのチューリップを見つけてみて下さいね。