夏を越え、秋になると庭木の枝も伸びきってボサボサに…。
涼しくなってくると、「さぁそろそろ剪定しようか!」と思っている方も多いのではないでしょうか?
しかし注意したいのが、この時期に大量発生する毒毛虫「チャドクガ」
刺されると猛烈な痛み、かゆみを引き起こします。
今回の記事ではそんなチャドクガの
◎殺虫スプレーを使うと危ない!?チャドクガの駆除方法
◎チャドクガの刺された時の対処法
◎チャドクガの発生する樹木一覧
についてまとめていきます。
チャドクガとは?
風で飛ぶ毒針に注意! チャドクガ大量発生 長崎「六地蔵前」バス停そば 元県生物学会長・池崎さん | 2021/5/28 – 長崎新聞 #チャドクガ #幼虫 #注意 https://t.co/aAZwF3qE8J
— 長崎新聞 (@nagasaki_np) May 28, 2021
チャドクガは漢字では「茶毒蛾」と書きます。
お茶の木や椿科の葉によく発生するため、この漢字になったそうです。
ではチャドクガの生態について詳しくまとめていきます。
分布地域 | 北海道を除いた本州~九州 |
毒保有形態 | タマゴ・幼虫・成虫 |
毒針毛 | 0.1mm(幼虫が持つ毒針は約50万本) |
幼虫の発生時期 | 4~6月・8~10月(年2回発生) |
大きさ(成虫) | 25~35mm |
居場所 | 葉の裏に密集して生息 |
チャドクガの最大の特徴は、「タマゴ・幼虫・成虫」どの時でも毒針毛をもっていることです。
チャドクガに刺されると、皮膚炎「痛み・赤い発疹・かゆみ」の症状が起こります。
タマゴの段階でも、タマゴ自体には毒がありませんが、タマゴの表面についている産毛のようにモサモサしている部分が毒針毛ですので、絶対に手で触れない様にしましょう。
タマゴは11月頃産卵され、そのまま越冬し、翌年の春に幼虫へと孵化します。
そしてたとえ死んでも毒針毛は無毒化せず、毒針毛が自然に消滅することはありません。
触れると皮膚炎を引き起こすので注意が必要です。
#あさイチ は嫌な秋の虫の特集。私が先日被害にあったチャドクガも!!ほんと、気をつけないと〜💦#チャドクガ#チャドクガ皮膚炎 pic.twitter.com/Hl7HslnzcN
— Hiromi (@saimaruko1030) October 5, 2021
殺虫スプレーを使うと危ない!?チャドクガの駆除方法
駆除する際の服装について
チャドクガを駆除する際の服装は
・帽子
・ゴーグル
・手袋
・マスク
・首元にはタオルを巻く
・長袖長ズボン
・長靴
といった肌を露出しない服装で、毒針毛が触れない様にしましょう。
また、直接触らないようにするために「柄の長いトング」と処分の際に必要な「ビニール袋」を準備しましょう。
駆除する際の天候について
チャドクガの毒針毛は、非常に飛散しやすいため、可能な限り
「湿気があり、風が無い(もしくは弱い)」
日を選んで駆除をしましょう。
殺虫スプレーを使うと危ない!?駆除剤について
ここで注意してもらいたいのが、市販の殺虫スプレーを使って駆除する方法。
以下の理由から、殺虫スプレーを使うのはあまりオススメできません。
そこでオススメなのが、我が家でも使用している「チャドクガ専用の固着剤」です。
この固着剤は、殺虫成分は含まれていません。
小さなお子さんがいる家庭や、殺虫剤を使いたくない方にオススメです。
チャドクガに噴射すると、固着剤によって固まり、動けなくなり死に至るというもの。
固着剤を使用しているので、毒針毛は飛びにくく、チャドクガを枝ごと切り取り、ビニール袋に入れて処分します。
[rakuten id=”mushilock:10001827″ kw=”【楽天市場】チャドクガ毒針毛固着剤 180ml 駆除 防除剤 スプレー 毛虫被害 予防 退治 ケムシ 飛散 【北海道・沖縄・離島配送不可】:虫ロック 楽天市場店”]
高所や広範囲に大量発生した場合の駆除について
手の届かない高い場所や、広範囲に大量発生した場合は、自力で駆除するには危険ですので、地域の専門駆除業者に依頼しましょう。
特に一度刺された経験のある方は、無理をせず、プロに依頼しましょう。
チャドクガの刺された時の対処法
絶対にしてはいけない対処法
かゆいな…と思ってもかいてはいけません。
かいてしまうと毒針毛が体内に深く刺さってしまい、余計に炎症を起こしてしまいます。
風にのって飛んできた毒針毛に気付かず、数時間経ってからかゆくなり、赤い発疹に気付く場合もあります。
かゆみは個人差はありますが、完治するまで2~3週間程度かかるようです。
また、チャドクガに2回目以降刺された場合、重症化することが多いようです。
正しい対処法について
チャドクガに刺された場合は以下の手順に従って対処しましょう。
②流水で洗う。(こすらない!)
③以下の対応のどれかを実施する
・病院で抗ヒスタミン含有のステロイド軟膏などを処方してもらう。
・スプーンを50℃のお湯につけ、そのスプーンを患部に押し当てる。
・50℃の熱い蒸しタオルを患部に当てる。
🐱🐛kayui❗️🐛kayui❗️🙀😱⚡️
※チャドクガ🦋ヤバイ‼️
クワガタ採集🐞で🌋行ったり灯火採集💡しても、今までやられる事は無かった🐱
昨日は公園横で休憩🚗したぐらい?
太もも🦵悲惨⤵️お婿にいけない🙀😱⚡️#チャドクガ#neko2026 pic.twitter.com/k7MVl7JMoJ— neko2026 (@neko2026) July 28, 2020
チャドクガの発生する樹木一覧
チャドクガが発生しやすい樹木を挙げます。
チャドクガを大量発生させないために、毎年剪定をし、風通しを良くしておきましょう。
椿
茶の木
ジューンベリー
まとめ
◎チャドクガの駆除方法
◎チャドクガの刺された時の対処法
◎チャドクガの発生する樹木一覧
公園などの樹木にもチャドクガはよくいますので、こどもや散歩の方などは十分注意してくださいね。