2025年版|山口県の星空&夜景デートスポット10選【カップル必見|流星群観察にも◎】

当ページのリンクには広告が含まれています。

大切な人と過ごす特別な時間に、「星空」や「夜景」を選ぶカップルは多いですよね。
満天の星の下で過ごす静かなひとときは、日常を忘れさせてくれる魔法のような時間。
まだ付き合っていない二人でも、流れ星や天の川を見ながらの告白は、一生の思い出になるかもしれません。

今回は、2025年最新版の山口県で楽しめる星空&夜景スポットを10カ所厳選。
立入禁止となっている場所は除外し、新たにおすすめできるスポットも追加しました。

それぞれ名称・住所・公式サイトもあわせて掲載しているので、計画を立てるときにそのまま活用できますのでぜひ最後までご覧くださいね。

今回の記事の目次

山口県のおすすめ観測スポット

※内容は2025年8月16日現在のものですので、「最新情報」は公式サイトなどでご確認ください。

1. 美祢市・秋吉台カルスト — 星空観察ツアーで特別な体験を

山口県で星空といえば必ず名前が挙がるのが、雄大なカルスト台地が広がる秋吉台
昼間は白い石灰岩と青空が映える絶景ですが、夜になると一転、360度の大パノラマに星が瞬きます。
街明かりが届かないため天の川もくっきり見えることがあり、流星群観察にも最適。

自由観察のすすめ:7〜8月の新月の夜は、天の川や夏の大三角がはっきり見える絶好のタイミングです !
天体アイテム持参でグレードUP:望遠鏡や双眼鏡、星座アプリなどがあれば、さらに楽しさアップ。
星空好きなカップルにもおすすめです。

2025年 最新イベント
「夕暮れの秋吉台ウォーキング(9月14日:日曜)」など、夕方から夜にかけての自然体験イベントと組み合わせて訪れるのも素敵です。
軽食付きで大人・小人:3,500円、集合は17:30、事前予約は以下のサイトから。
申込みサイト:山口県観光サイト

2. 周防大島・星のビーチ

「瀬戸内のハワイ」とも呼ばれる周防大島にある星のビーチは、海岸沿いに星型モニュメントが並ぶロマンチックなスポット。
遮るものがなく、波の音と星空が溶け合う幻想的な雰囲気は、まさに二人だけの世界。

観光地としての華やかさもありつつ、夜は人も少なく静かな時間が流れます。
夏は海風が心地よく、冬は澄んだ空気で星がより鮮明に見えるため、季節を問わず楽しめます。

  • 公式サイト周防大島観光協会
  • 名称:星のビーチ
  • 住所:山口県大島郡周防大島町和佐618
  • 駐車場:あり(無料)

3.角島大橋、4.角島灯台

全国的に有名な観光スポット角島大橋
昼間はエメラルドグリーンの海と白い橋が美しい絶景ですが、夜は光害が少なく、満天の星空が楽しめる穴場に変わります。
角島大橋は2000年に1,780mの長さの無料で渡れる橋で、CMなどでも使われた山口県では観光スポットとして有名な場所です。

角島灯台周辺は夜間も静かで、波音と星空のコントラストが最高。
ドライブデートの締めくくりに訪れると、ロマンチック度が一気に高まります。

5. 火の山公園(夜景スポット)※2025年はパークウェイ一部封鎖中)

関門海峡や門司港、ライトアップされた関門橋を一望できる火の山公園は、夜景スポットとして有名。
展望台からの眺めは圧巻で、日本夜景遺産にも選ばれています。

アクセスもしやすく、駐車場・トイレ完備で夜間でも安心。
夜景と星空を同時に楽しみたいカップルにおすすめです。

2025年(令和7年)3月1日〜10月末まで、山頂エリアに通じる「火の山パークウェイ」は通行止めとなっており、展望台など山頂部分には車でアクセスできません。

注意点

山頂展望台からの夜景・星空は2025年8月現在楽しめません。
通行止め期間中は、「中腹の駐車場」や「工事エリア外の展望ポイント」を利用する必要があります。
最新情報は「下関市公式サイト」で確認しましょう。
下関市公式サイト 火の山公園

  • 名称:火の山公園
  • 住所:山口県下関市みもすそ川町
  • 入園料:無料
  • 車場:あり(無料)
  • 公式サイト火の山公園

6.【代替スポット】 彦島南公園(下関市)

火の山公園に近く、関門海峡を違った角度から望める穴場的夜景スポット。
観光客が少なく、静かに夜景や星空を楽しめます。

  • 住所:山口県下関市彦島迫町
  • 駐車場:あり(無料)
  • 特徴:夜は比較的人が少ない。
  • ポイント:南向きに開けた海と星空を一緒に見られる。
  • 注意点:山頂に登ることはできますが、木々が邪魔で夜景は見えないようです。
  • 公式サイト彦島南公園

7.【代替スポット】壇之浦PA(下関市)

関門橋の真下に位置し、夜間でも明るく安全な場所。
ライトアップされた関門橋と、海面に映る光が印象的です。

  • 住所:山口県下関市みもすそ川町
  • 特徴:高速道路利用者でなくても、一般道から入場可能な上下線共用エリア。
  • ポイント:デートの締めくくりに立ち寄りやすい立地。
  • 公式サイト壇ノ浦パーキングエリア

関門橋のライトアップ点灯時間について、最新版の情報をご案内しますね!

最新ライトアップ時間(一部季節・期間限定含む)

通常時(季節ごとの点灯スケジュール)

  • 5〜8月:20時~23時(夏季の標準ライトアップ)
  • 9〜10月:19時~22時
  • 11~1月:18時~21時
  • 2〜4月:19時~22時

期間限定カラーライトアップ(ゴールデンウィーク・お盆・年末年始 等)

下記日程以外は「白色」でライトアップがされるようです。

  • ゴールデンウィーク(GW):5月3日は「さくら色」、5月4日~5月6日は「関門ブルー」に変更
    点灯時間:20時~23時
  • お盆期間:8月13日は「電球色」、8月14日~8月17日は「関門ブルー」
    点灯時間:20時~23時
  • 年末年始(冬期):12月26日〜12月31日は「電球色」、新年1月1日は「さくら色」
    点灯時間:18時~21時(12月31日は連続点灯で、23時52分から一時消灯後、1月1日午前6時までさくら色で点灯)

まとめ一覧

期間・イベント点灯時間特別カラー
通常(5〜8月)20時~23時白色(標準)
通常(9〜10月)19時~22時白色(標準)
通常(11〜1月)18時~21時白色(標準)
通常(2〜4月)19時~22時白色(標準)
GW(5/3〜5/6)20時~23時さくら色+関門ブルー
お盆(8/13〜8/17)20時~23時電球色+関門ブルー
年末年始(12/26〜1/4)18時~21時電球色(元旦はさくら色特別点灯)

おすすめの場所:下関・食堂オネット — “価格も味も星級”のグルメ隠れ家

夜景&星空デートの締めとしておすすめしたいのが、山口県下関市・伊崎町にある「食堂オネット」
2025年8月19日放送のテレビ番組『オモウマい店』でも話題となった名店で、破格すぎる価格設定が話題です。

知る人ぞ知るコスパ店

  • カウンターわずか4席の小さな店内は、どこか古き良き昭和レトロな雰囲気。
  • かけうどん150円しょうゆうどん100円中華そば200円など、信じられない価格設定。
  • さらに「グラムメゾン食堂」と呼ばれ、食材・調味料・氷・ドリンクまで、すべて計量器で正確に計って調理。
    【正確な分量=味の安定】を目指す姿勢にも注目です。

移転&新業態スタート

  • 2025年8月29日をもって伊崎町の旧店舗での営業を終了し、「唐戸はれて横丁」内に「軽食・喫茶オネット」として移転オープンしました。
  • 新店舗では夜営業も始まり(2025年7月12日移転オープン)、冷やし中華(400円)・ナポリタン(400円)など洋食寄りメニューも追加。
    軽食・スイーツ・ドリンク・お酒もワンコイン以下で楽しめます。

8. 瑠璃光寺五重塔(ライトアップ)

日本三名塔のひとつにも数えられる瑠璃光寺五重塔
夜はライトアップされ、池に映る姿が幻想的な美しさを放ちます。
昼間の歴史的な雰囲気とは異なり、夜は静寂に包まれた神秘的な時間を過ごせます。

2025年10月4日(土)・5日(日)には特別イベント「山口ゆらめき回廊2025」が開催!
香山公園にある散策路に1,000個ものキャンドルが灯され、五重塔を囲む回廊が幻想的な光に包まれます。
さらにコンサートも同時開催予定で、まるで夢の中にいるような“癒しの夜”を演出します。
入場無料のこのイベントは、夜景デートに新たな楽しさを加えてくれるはずです。
雨天の場合は中止の場合もあるので、直前の確認を忘れずに。

項目内容
名称瑠璃光寺五重塔 及び「山口ゆらめき回廊2025」キャンドルライトアップ
住所山口県山口市香山町7-1
特別イベント日時2025年10月4日(土)〜10月5日(日)/18:30〜21:00
特典内容五重塔ライトアップ+1,000灯のキャンドル/コンサートも同時開催
入場料無料
備考雨天中止の可能性あり

9. 晴海親水公園(工場夜景)

工場夜景好きにはたまらないスポット。
晴海親水公園は水面に映る工場の光が幻想的で、日本夜景遺産にも認定されています。
夜景撮影にも適しており、静かに語り合う時間にもぴったり。

  • 名称:晴海親水公園
  • 住所:山口県周南市晴海町6-3
  • 駐車場:あり(無料)
  • 公式サイト山口県観光サイト

10. 千畳敷高原キャンプ場(星空キャンプ)

標高333mの高台にある千畳敷高原キャンプ場は、日本海と満天の星空を一度に楽しめる贅沢なロケーション。
広々とした芝生広場、展望台、オシャレなカフェも併設。
テント泊やデイキャンプをしながら流れ星を探す夜は、忘れられない思い出になること間違いなし。

  • 名称:千畳敷高原キャンプ場
  • 住所:山口県長門市日置中1138-1
  • 駐車場:あり(無料)
  • 公式サイト長門市観光情報 ななび

安全&快適に楽しむためのポイント

  • 暗い場所が多いので懐中電灯やヘッドライトは必須。
  • 足元が不安定な場所もあるため、滑りにくい靴を選びましょう。
  • 冬は冷え込むため防寒具を忘れずに。
  • 人気スポットやイベントは事前予約や混雑状況の確認がおすすめ。

まとめ

2025年の山口県には、海辺の星空から歴史的建造物のライトアップ、工場夜景、さらには星空観察ツアーまで、多彩な「夜の絶景スポット」がそろっています。
デート・家族旅行・ひとり旅、それぞれのシーンに合わせて選べば、必ず心に残る夜が過ごせるはずです。
今年はぜひ、山口の夜空の下で特別な時間を楽しんでくださいね。

併せて読みたい記事はこちら

▽私の愛用しているWordPressテーマはこちら

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

花と緑に囲まれた、ちょっとごきげんな毎日を。
ガーデニング歴10年以上。
副業で花苗のオンラインショップ運営を経てブログを再開。
2児のママとして、子育てと仕事、そして「私らしい暮らし方」を模索しながら奮闘中。
このブログでは、四季の庭づくりのヒントや、暮らしの中で見つけた小さな幸せを発信しています。
別サイト【和花人ブログ】では、副業・ブログ運営・自分らしい働き方について発信中!
花とともに歩んできた私の「好き」を仕事にする挑戦も綴っています。
▽和花人ブログはこちら

今回の記事の目次