大切な人と過ごす特別な時間に、「星空」や「夜景」を選ぶカップルは多いですよね。
満天の星の下で過ごす静かなひとときは、日常を忘れさせてくれる魔法のような時間。
まだ付き合っていない二人でも、流れ星や天の川を見ながらの告白は、一生の思い出になるかもしれません。
今回は、2025年最新版の山口県で楽しめる星空&夜景スポットを10カ所厳選。
立入禁止となっている場所は除外し、新たにおすすめできるスポットも追加しました。
それぞれ名称・住所・公式サイトもあわせて掲載しているので、計画を立てるときにそのまま活用できますのでぜひ最後までご覧くださいね。
山口県のおすすめ観測スポット
※内容は2025年8月16日現在のものですので、「最新情報」は公式サイトなどでご確認ください。
1. 美祢市・秋吉台カルスト — 星空観察ツアーで特別な体験を
秋吉台に輝く星空 pic.twitter.com/UDfBMBUotO
— Awakari (あわかり) (@Awakari_H) May 4, 2024
秋吉台の星空💫 pic.twitter.com/m3iC31UXgg
— JNR-TAMA (@JNRTAMA) August 18, 2024
山口県で星空といえば必ず名前が挙がるのが、雄大なカルスト台地が広がる秋吉台。
昼間は白い石灰岩と青空が映える絶景ですが、夜になると一転、360度の大パノラマに星が瞬きます。
街明かりが届かないため天の川もくっきり見えることがあり、流星群観察にも最適。
2025年 最新イベント
「夕暮れの秋吉台ウォーキング(9月14日:日曜)」など、夕方から夜にかけての自然体験イベントと組み合わせて訪れるのも素敵です。
軽食付きで大人・小人:3,500円、集合は17:30、事前予約は以下のサイトから。
申込みサイト:山口県観光サイト
- 名称:Mine秋吉台ジオパークセンター Karstar(カルスター)
- 住所:〒754-0511 山口県美祢市秋芳町秋吉11237−862
- 営業時間:9:00~17:00
- 公式サイト:秋吉台ジオパークセンター「カルスター」
2. 周防大島・星のビーチ
山口県周防大島の星のビーチの星空🌌
— ゅぅゃ (@tente____) October 8, 2021
タップしてみてください#山口県#周防大島#星のビーチ#天の川 pic.twitter.com/4NE2sFFwG6
山口県・周防大島は星空が綺麗で有名な場所。「星のビーチ」にある星のモニュメントでは満天の星が幻想的にきらめきます🌌
— skyticket(スカイチケット) (@skyticket) August 1, 2021
星空や温泉も!周防大島のおすすめスポット
▶https://t.co/xHu71nYpci#絶景 #写真好きな人と繫がりたい #ファインダー越しの私の世界 #写真で伝えたい私の世界 pic.twitter.com/iKgKHL5qBG
「瀬戸内のハワイ」とも呼ばれる周防大島にある星のビーチは、海岸沿いに星型モニュメントが並ぶロマンチックなスポット。
遮るものがなく、波の音と星空が溶け合う幻想的な雰囲気は、まさに二人だけの世界。
観光地としての華やかさもありつつ、夜は人も少なく静かな時間が流れます。
夏は海風が心地よく、冬は澄んだ空気で星がより鮮明に見えるため、季節を問わず楽しめます。
- 公式サイト:周防大島観光協会
- 名称:星のビーチ
- 住所:山口県大島郡周防大島町和佐618
- 駐車場:あり(無料)
3.角島大橋、4.角島灯台
角島灯台の夜景🌠
— ちこ@撮影旅 (@chico_photo) November 2, 2021
夜の灯台の灯りがめっちゃ綺麗!!✨
ここもリベンジリストに入れとこ( *´艸`)#写真好きな人と繫がりたい #写真を撮るのが好きな人と繋がりたい #写真#夜景#山口県 pic.twitter.com/vIPmVip2wm
「Lighthouse dyed red」
— Kunihito Ohtsubo @四国カメラ部 代表理事 (@K_Ohtsubo) May 10, 2018
Tsunoshima Lighthouse : Yamaguchi. japan.#東京カメラ部 #nationalgeographic #yourshot #natgeo #ナショジオ #500px #canon #pashadelic #tokyocameraclub #camera_kitamura #角島 #角島灯台 #夜景 #山口県 #灯台 pic.twitter.com/J3z7O0qjh6
インスタで超人気の”角島大橋”夜景です。 pic.twitter.com/u0n9epO7KH
— びわ湖の風 (@koganinjyakonan) May 6, 2024
全国的に有名な観光スポット角島大橋。
昼間はエメラルドグリーンの海と白い橋が美しい絶景ですが、夜は光害が少なく、満天の星空が楽しめる穴場に変わります。
角島大橋は2000年に1,780mの長さの無料で渡れる橋で、CMなどでも使われた山口県では観光スポットとして有名な場所です。
角島灯台周辺は夜間も静かで、波音と星空のコントラストが最高。
ドライブデートの締めくくりに訪れると、ロマンチック度が一気に高まります。
- 名称:角島灯台・角島大橋
- 住所:山口県下関市豊北町大字角島2343-2(角島灯台)
- 車場:あり(無料)※一部有料あり
- 公式サイト:角島灯台公園(山口県観光連盟)
5. 火の山公園(夜景スポット)※2025年はパークウェイ一部封鎖中)
山口県下関市にあります『火の山公園』からの夜景🌃🌉🌆
— にくみ🍖 (@nikumi2918) February 9, 2024
下関と北九州を見渡せる欲張りなスポットです✨
なんて美しいんだ!
なんて美しいんだ!
今年は何月に行こうか pic.twitter.com/IFkD4jLMjO
下関 火の山公園からの景色
— ちこ@撮影旅 (@chico_photo) March 7, 2024
夕方と夜景!#山口県#風景写真#写真好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/LcRF1QYnNS
関門海峡や門司港、ライトアップされた関門橋を一望できる火の山公園は、夜景スポットとして有名。
展望台からの眺めは圧巻で、日本夜景遺産にも選ばれています。
アクセスもしやすく、駐車場・トイレ完備で夜間でも安心。
夜景と星空を同時に楽しみたいカップルにおすすめです。
※2025年(令和7年)3月1日〜10月末まで、山頂エリアに通じる「火の山パークウェイ」は通行止めとなっており、展望台など山頂部分には車でアクセスできません。
注意点
山頂展望台からの夜景・星空は2025年8月現在楽しめません。
通行止め期間中は、「中腹の駐車場」や「工事エリア外の展望ポイント」を利用する必要があります。
最新情報は「下関市公式サイト」で確認しましょう。
▶ 下関市公式サイト 火の山公園
- 名称:火の山公園
- 住所:山口県下関市みもすそ川町
- 入園料:無料
- 車場:あり(無料)
- 公式サイト:火の山公園
6.【代替スポット】 彦島南公園(下関市)
そして最後、関門海峡!
— はにぽち@わくわくメイカー㌠ (@hanipoti) November 27, 2015
夕方と夜景を彦島南公園から。四国と違ってほんとに近いね。泳いで渡れそうw pic.twitter.com/DlDWLr31zQ
火の山公園に近く、関門海峡を違った角度から望める穴場的夜景スポット。
観光客が少なく、静かに夜景や星空を楽しめます。
- 住所:山口県下関市彦島迫町
- 駐車場:あり(無料)
- 特徴:夜は比較的人が少ない。
- ポイント:南向きに開けた海と星空を一緒に見られる。
- 注意点:山頂に登ることはできますが、木々が邪魔で夜景は見えないようです。
- 公式サイト:彦島南公園
7.【代替スポット】壇之浦PA(下関市)
壇之浦PAにてひと休み🚻
— はやたか (@hayataka_1109) October 4, 2024
日付をまたぎましたが、夜のうちに鳥栖JCTを越えておきたいのでまだ走ります🚙=3 pic.twitter.com/0JI0aoSwf1
関門橋の真下に位置し、夜間でも明るく安全な場所。
ライトアップされた関門橋と、海面に映る光が印象的です。
- 住所:山口県下関市みもすそ川町
- 特徴:高速道路利用者でなくても、一般道から入場可能な上下線共用エリア。
- ポイント:デートの締めくくりに立ち寄りやすい立地。
- 公式サイト:壇ノ浦パーキングエリア
関門橋のライトアップ点灯時間について、最新版の情報をご案内しますね!
最新ライトアップ時間(一部季節・期間限定含む)
通常時(季節ごとの点灯スケジュール)
- 5〜8月:20時~23時(夏季の標準ライトアップ)
- 9〜10月:19時~22時
- 11~1月:18時~21時
- 2〜4月:19時~22時
期間限定カラーライトアップ(ゴールデンウィーク・お盆・年末年始 等)
下記日程以外は「白色」でライトアップがされるようです。
- ゴールデンウィーク(GW):5月3日は「さくら色」、5月4日~5月6日は「関門ブルー」に変更
→ 点灯時間:20時~23時 - お盆期間:8月13日は「電球色」、8月14日~8月17日は「関門ブルー」
→ 点灯時間:20時~23時 - 年末年始(冬期):12月26日〜12月31日は「電球色」、新年1月1日は「さくら色」
→ 点灯時間:18時~21時(12月31日は連続点灯で、23時52分から一時消灯後、1月1日午前6時までさくら色で点灯)
まとめ一覧
期間・イベント | 点灯時間 | 特別カラー |
---|---|---|
通常(5〜8月) | 20時~23時 | 白色(標準) |
通常(9〜10月) | 19時~22時 | 白色(標準) |
通常(11〜1月) | 18時~21時 | 白色(標準) |
通常(2〜4月) | 19時~22時 | 白色(標準) |
GW(5/3〜5/6) | 20時~23時 | さくら色+関門ブルー |
お盆(8/13〜8/17) | 20時~23時 | 電球色+関門ブルー |
年末年始(12/26〜1/4) | 18時~21時 | 電球色(元旦はさくら色特別点灯) |
おすすめの場所:下関・食堂オネット — “価格も味も星級”のグルメ隠れ家
夜景&星空デートの締めとしておすすめしたいのが、山口県下関市・伊崎町にある「食堂オネット」。
2025年8月19日放送のテレビ番組『オモウマい店』でも話題となった名店で、破格すぎる価格設定が話題です。
知る人ぞ知るコスパ店
- カウンターわずか4席の小さな店内は、どこか古き良き昭和レトロな雰囲気。
- かけうどん150円、しょうゆうどん100円、中華そば200円など、信じられない価格設定。
- さらに「グラムメゾン食堂」と呼ばれ、食材・調味料・氷・ドリンクまで、すべて計量器で正確に計って調理。
【正確な分量=味の安定】を目指す姿勢にも注目です。
移転&新業態スタート
- 2025年8月29日をもって伊崎町の旧店舗での営業を終了し、「唐戸はれて横丁」内に「軽食・喫茶オネット」として移転オープンしました。
- 新店舗では夜営業も始まり(2025年7月12日移転オープン)、冷やし中華(400円)・ナポリタン(400円)など洋食寄りメニューも追加。
軽食・スイーツ・ドリンク・お酒もワンコイン以下で楽しめます。
8. 瑠璃光寺五重塔(ライトアップ)
山口国宝建築
— いつき@神社テクテク (@eki_itsuki) December 4, 2021
瑠璃光寺五重塔
水鏡ライトアップ pic.twitter.com/AZtkpXJ1m8
瑠璃光寺の五重塔ライトアップ
— yu-ri (@yuuri8150) February 21, 2018
待ってよかっめちゃめちゃ綺麗、、、 pic.twitter.com/KyHzJxUnBz
日本三名塔のひとつにも数えられる瑠璃光寺五重塔。
夜はライトアップされ、池に映る姿が幻想的な美しさを放ちます。
昼間の歴史的な雰囲気とは異なり、夜は静寂に包まれた神秘的な時間を過ごせます。
2025年10月4日(土)・5日(日)には特別イベント「山口ゆらめき回廊2025」が開催!
香山公園にある散策路に1,000個ものキャンドルが灯され、五重塔を囲む回廊が幻想的な光に包まれます。
さらにコンサートも同時開催予定で、まるで夢の中にいるような“癒しの夜”を演出します。
入場無料のこのイベントは、夜景デートに新たな楽しさを加えてくれるはずです。
雨天の場合は中止の場合もあるので、直前の確認を忘れずに。
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | 瑠璃光寺五重塔 及び「山口ゆらめき回廊2025」キャンドルライトアップ |
住所 | 山口県山口市香山町7-1 |
特別イベント日時 | 2025年10月4日(土)〜10月5日(日)/18:30〜21:00 |
特典内容 | 五重塔ライトアップ+1,000灯のキャンドル/コンサートも同時開催 |
入場料 | 無料 |
備考 | 雨天中止の可能性あり |
- 名称:瑠璃光寺五重塔
- 住所:山口県山口市香山町7-1
- 公式サイト:山口ゆらめき回廊(山口市観光情報サイト)
9. 晴海親水公園(工場夜景)
全国有数のコンビナート群が広がる周南市。その工場夜景が全国から注目されています。高さ200メートルの煙突が撮影スポットとして人気の三笹町や、日本夜景遺産に認定されている晴海親水公園からの眺め、周南大橋と工場のコラボレーションが楽しめる福川漁港など、いろんな表情に魅了されますよ! pic.twitter.com/69B5UFL2Ht
— おいでませ山口へ (@oidemase_info) February 1, 2021
【全国オススメ工場夜景8選】🏭
— Accela@バイク記事紹介 (@PutiMotor) October 4, 2020
7. 山口県周南市
官民が連携して工場夜景を中心とした「夜型観光」の推進に取り組んでいる周南市。
オススメスポットは、徳山港に面したロケーション抜群の「晴海親水公園」。
水面にゆらゆらと輝く石油コンビナートの明かり😳https://t.co/SrWEnQWMeJ pic.twitter.com/STNbdlaiRq
工場夜景好きにはたまらないスポット。
晴海親水公園は水面に映る工場の光が幻想的で、日本夜景遺産にも認定されています。
夜景撮影にも適しており、静かに語り合う時間にもぴったり。
- 名称:晴海親水公園
- 住所:山口県周南市晴海町6-3
- 駐車場:あり(無料)
- 公式サイト:山口県観光サイト
10. 千畳敷高原キャンプ場(星空キャンプ)
今日のキャンプ地は山口県の千畳敷高原キャンプ場⛺
— 346 (@Ma_x346) September 20, 2020
5人までなら550円!今回は2人なので1人あたり225円と激安のキャンプ場🙃
乗り入れ不可 温泉、スーパーはバイクで10分くらい
iPhoneじゃこれくらいしか星撮れなかったけど、肉眼で天の川見える꙳★*゚ pic.twitter.com/Shtmac212r
【みんなの #funtotrip 投稿】
— FunToTrip (@fun_to_trip) November 26, 2024
今週のテーマは「紅葉🍁」
📍千畳敷高原キャンプ場
📷@ khy.kiyo
———————————————
【Funtotrip コメント】
紅葉が始まりそうなキャンプ場👌
丸い虹で気分上がりますね👌
via:https://t.co/h0VUwJyyId pic.twitter.com/h3edVk53vT
標高333mの高台にある千畳敷高原キャンプ場は、日本海と満天の星空を一度に楽しめる贅沢なロケーション。
広々とした芝生広場、展望台、オシャレなカフェも併設。
テント泊やデイキャンプをしながら流れ星を探す夜は、忘れられない思い出になること間違いなし。
- 名称:千畳敷高原キャンプ場
- 住所:山口県長門市日置中1138-1
- 駐車場:あり(無料)
- 公式サイト:長門市観光情報 ななび

安全&快適に楽しむためのポイント
- 暗い場所が多いので懐中電灯やヘッドライトは必須。
- 足元が不安定な場所もあるため、滑りにくい靴を選びましょう。
- 冬は冷え込むため防寒具を忘れずに。
- 人気スポットやイベントは事前予約や混雑状況の確認がおすすめ。
まとめ
2025年の山口県には、海辺の星空から歴史的建造物のライトアップ、工場夜景、さらには星空観察ツアーまで、多彩な「夜の絶景スポット」がそろっています。
デート・家族旅行・ひとり旅、それぞれのシーンに合わせて選べば、必ず心に残る夜が過ごせるはずです。
今年はぜひ、山口の夜空の下で特別な時間を楽しんでくださいね。
併せて読みたい記事はこちら

